女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

1.計画期間

2025年4月1日~2028年3月31日

2.目標と取組内容

  1. 女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供に関する項目​
    管理職に占める女性労働者の割合 目標20%(2027年度末)​
  2. 職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備に関する項目
    男女別のフレックスタイム制利用率 男性20%/女性20%(2027年度末)​

取組期間 2025年4月1日~

  • 職場と家庭の両方において男女がともに活躍できる職場風土づくりに向けた意識啓発​
  • 利用可能な両立支援制度(フレックスタイム制等含む)に関する労働者・管理職への周知徹底​
  • 育休終了時の復帰面談の実施と、両立に関する諸制度の個別説明(本人および管理職)
  • チーム内の業務状況の情報共有やプレイングマネージャーの状況改善のための仕組み作り​
  • ロールモデルとなる女性管理職や社外リーダーと労働者との交流機会の設定​​
  • 職階等に応じた女性同士の交流機会の設定等によるネットワーク形成支援