2019年01月 |
内閣府沖縄総合事務局主催の沖縄県内経営者向けの「健康経営」について理解を深める「2019沖縄健康サミット~沖縄の『健康経営』を考える~」のパネルディスカッションへ参加し、当社の健康経営について発表。 |
2019年02月 |
経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2019~ホワイト500~」に認定されました。 |
2019年12月 |
健康サポートアプリ「JOTOホームドクター」のサービス提供開始。同アプリによる「医療費あと払い」サービスは、沖縄県内医療機関向けでは初となるサービス。 |
2020年03月 |
経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2020~ホワイト500~」に認定されました。 |
2020年09月 |
沖縄県内医療機関と連携し高齢者施設でのオンライン診療の普及に向けたサポート開始。 |
2020年09月 |
「JOTOホームドクター」と沖縄県内スポーツクラブとの連携開始。 |
2020年12月 |
与那国町と与那国町診療所、医療体制の維持および島民の治療継続のために、全島民約 1,700 人を対象としたオンライン診療実証を開始 |
2021年03月 |
経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2021~ホワイト500~」に認定されました。 |
2021年03月 |
『おきなわ健康経営プラス1プロジェクト』始動!
~健康長寿県復活を目指し、官民連携で健康保持・増進~ |
2021年04月 |
県内初!沖縄セルラーグループ、オンライン診療を活用した社員及び社員家族向けの健康サポートプログラム「オンラインピル外来プログラム」を開始! |
2021年07月 |
新型コロナウイルスワクチンの職域接種開始 |
2021年08月 |
ハートライフ病院で沖縄セルラー健康アプリでの人間ドック・健診結果の閲覧サービスを導入 |
2021年08月 |
中部保健所へ一括 SMS 送信システムの提供 |
2021年08月 |
那覇市民の健康改善に向けた「生活習慣病予防プログラム」の実証事業 |
2021年10月 |
県内初、処方薬のコンビニ受取に関する実証事業を開始 |
2021年10月 |
おきなわ健康経営プラス1プロジェクト「オンライン市町村対抗戦 おきなわウォーク」開催 |
2022年01月 |
浦添総合病院、県内初のAppleWatch外来を開始 |
2022年03月 |
「健康経営優良法人2022」ホワイト500認定 |
2022年09月 |
「働く女性の睡眠改善プログラム実証事業」を開始 |
2022年09月 |
日本初、スマートウォッチを活用した心拍モニタリング実証事業開始 |
2022年10月 |
伊平屋村、竹富町での「健康プロジェクト」開始 |
2023年4月 |
ウェルビーイング室創設 |