2022.12.19
au PAY

今年のクリスマスプレゼントはちょっぴりTRENDYに

今年もクリスマスの季節がやってきました!
素敵なプレゼントをお探しの方に、2022年の話題にちなんだ商品をご紹介します♪

自然好きなあの人に環境を考えたプレゼント♪
〜「脱プラスチック」は法律も制定されて今年の話題に〜

ファーストフードのプラスチックカップが紙カップに変わったり、大手企業もできることから続々と「脱プラスチック」へ舵を切っています。

長く使えて環境にやさしいエコグッズをクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。

そこでおすすめしたいのがマイボトル。最近は持ち歩いている人もよく見かけますよね。炭酸飲料を入れられる高気密の商品もあって、保温、保冷機能もぐっとアップしていますよ♪

Laifue編集部オススメの一品
FLSK フラスク 750ml リニューアル版
特徴:炭酸飲料も入れることができ、機能性も高くデザインもおしゃれ!

健康を気遣うあの人に新機能家電をプレゼント♪
〜「ロカボ」は健康志向の人たちの間で話題に〜

体重が増えて気になるという方の間で話題になっている「ロカボ」。ロカボ」はロー・カーボハイドレートの略で、炭水化物に含まれる糖質の摂取を抑える「低炭水化物ダイエット」とも知られています。

毎日の食事の中で、ご飯やうどん、パンなどの炭水化物を低く抑える方法ですが、わかっていてもなかなか実行できないのが悩みの種。おいしい炊き立てご飯の誘惑に負けてしまって、ついつい食べすぎちゃったってこともありますよね。

そんな「ロカボ」をなかなか実践できないという人に朗報です!

「ロカボ」をサポートする新機能家電が続々登場しているのです!もう炊き立てご飯を我慢することはありません。「低炭水化物ダイエット」を無理なく取り入れてられるプレゼントはいかがですか?

※「ロカボ」は、一般社団法人 食・楽・健康協会の登録商標です。

Laifue編集部オススメの一品
糖質カット炊飯器 LOCABO
特徴:いつものお米をいつものように炊くだけで、糖質カットできる!玄米や蒸し料理も可能

ゲーム好きなお子さまに楽しく学べるグッズをプレゼント♪
〜小学校でのプログラミング教育が話題に〜

2020年に小学校でのプログラミング教育が必修になって2年。世間にもすっかり定着してプログラミング教室は大盛況とか!

プログラミングの考え方は、論理的な思考能力を伸ばすと言われています。

ただ残念なのは、国語や算数と違って周りの大人が勉強を教えられないこと。自分たちが子どもの時にはなかった科目だけに、戸惑うばかりという声もよく耳にします。

そこでゲーム感覚で楽しく遊びながら、プログラミングを学べるグッズはいかがでしょうか?
見た目もかわいらしい子ども用パソコンで、パソコンの基本操作から、国語や算数などの勉強のメニュー。もちろんプログラミングのメニューもあります! 

Laifue編集部オススメの一品
カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコン プレミアムプラス
特徴:子どもに人気のキャラクター「すみっコぐらし」のかわいいデザインで、楽しく遊びながらプログラミングを含めた学校の科目を学べます。

大切な人に贈りたいアイテムがきっと見つかる!

au PAYマーケットは、日用品、グルメからファッション、インテリア、家電にいたるまで、ありとあらゆる品が揃う総合ショッピングモールです。

・おトクにポイントが交換できる!
auスマートパスプレミアム会員(月額548円(税込))なら、お手持ちのPontaポイントを最大1.5倍(50%)増量できます!(auPAYマーケット限定)
増やしたPontaポイントは、au PAYマーケットau PAYふるさと納税など様々なサービスでご利用いただけます。
▶詳しくはこちら
※スマートフォンからのみアクセスできます

auスマートパスプレミアム会員向け特典あり!
「プレミアム」と表示された商品が送料無料!沖縄だけ送料がかかる問題も解消!
さらに毎月3がつく日(3、13、23日)の三太郎の日」は、auスマートパスプレミアム会員(月額548円(税込))ならポイント最大31%還元
▶詳しくはこちら
※スマートフォンからのみアクセスできます

 

今年のクリスマスは、話題のアイテムをプレゼントして、
みんなで1年を振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

文:Laifue編集部

記事をシェア