「かき氷の日」には、見ても涼しい、食べても涼しい沖縄のかき氷を!
7月25日は、かき氷が別名「夏氷」と呼ばれることから「かき氷の日」となっています。実は沖縄にも現地ならではのかき氷があるのをご存知でしょうか?
いま話題の、暑さも吹き飛ばす涼しげなかき氷をご紹介します。

店名にふさわしい果物たっぷりのかき氷
夏が旬のフルーツといえば、やはりマンゴー!ですよね?
国道58号線沿いある「田中果実店」では、マンゴーを贅沢に使ったかき氷が楽しめます。
パンケーキ専門店「パニラニ」の姉妹店として2014年にオープンした田中果実店。観光シーズンになると1日700人ほどの客が訪れます。
ダブルマンゴースペシャル 1,490円(税込)
皆さんのお目当てはかき氷。
ハワイ名物「シェイブアイス」や「パッション&マンゴー」「パイン&マンゴー」を使ったかき氷も人気ですが、断トツ人気は「ダブルマンゴースペシャル」。芳醇な香りと濃厚な甘み、トロッとジューシーなアップルマンゴーがふんわり食感の氷にたっぷりとトッピングされていて(おたま1杯半だそう!)その上にはさらにバニラアイスが。
一口頬張った瞬間から南国の香りが広がり、甘い余韻が長く続きます。
人気店ゆえ、週末や観光シーズンは行列必至です。
「並ぶのはちょっと…」という方は、オープン時間をめがけて訪れてみてください。
〈店舗情報〉
田中果実店
[住所] 〒904-0404 沖縄県恩納村瀬良垣2503
[電話番号] 070-5279-7785
[営業時間] 11:00~18:00(ラストオーダー 17:30)
[定休日] 火・水
[駐車場] あり
[クレジットカード] 使用不可
[電子マネー] 使用不可
[HP、SNS] なし
外からは想像できない店内 懐かしの商店でいただくフワフワかき氷
勝連城跡からほど近い住宅街にひっそりとたたずむ「神元商店」は、「曽祖母の時代から続いていたマチヤグヮー(小さな商店)を残したい」という想いから、神元さとみさん・星崎智美さん姉妹が引き継ぎ、かき氷屋さんに形を変えてオープンした一軒です。
落ち着いたピンク色の漆喰(しっくい)壁に小ぶりサイズの木のテーブルが設置された店内は、自然光が差し込む洗練された空間。つい長居をしたくなってしまいます。
そんな店内でいただけるのは、農家さんから直接仕入れる季節のフルーツを使った創作かき氷やぜんざい。全ての工程において“ひと手間”を大切にし、納得がいくまで何度も試作を重ねます。
季節の果物とシブースト 1,300円(税込)
8月上旬まで提供される「季節の果物とシブースト」は、まるでケーキのようなかき氷。
ふわふわ氷にヨーグルトソース、ローズマリー香るパイナップルのピュレ、クランブル、フロマージュクリーム、パッションフルーツのシロップ、シブーストクリームが組み合わさり、一口ごとに異なる味わいと食感が楽しめます。
ティラミス 1,200円(税込)
ココアとコーヒーのほろ苦さが特徴の「ティラミス」は、カルダモンメレンゲ、マスカルポーネクリーム、ミルクシロップ、YAMADA COFFEE OKINAWAの神元商店オリジナルブレンド豆を使用した濃いめのコーヒー、ラムレーズンクリーム、コーヒーゼリー、カカオニブがふわふわ氷と組み合わさり、大人味。一口ごとに異なる食感が魅力的なかき氷です。
(左:星崎智美さん 右:神元さとみさん)
夏はマンゴーや桃、ルバーブを、秋はさつま芋やかぼちゃ、りんごを使ったかき氷が登場する予定です。シーズンごとに訪れたくなりそうですね。
〈店舗情報〉
神元商店
[住所] 〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原80
[電話番号] 080-4202-9024
[営業時間] 12:00~17:00(ラストオーダー16:30)
[定休日] 不定 ※詳しくはInstagramでご確認ください
[駐車場] あり
[クレジットカード] 利用可
[HP、SNS] Instagram
県外とは全然違う!夏の定番「沖縄ぜんざい」
「ぜんざい」というと、沖縄県外では「甘く煮た小豆にお餅や白玉がのった温かい食べ物」を思い浮かべる人が多いのですが、沖縄県民が愛してやまないぜんざいは「甘く煮た金時豆に氷をのせたもの」のこと。
1992年創業の「富士屋 泊本店」は、人気投票で必ず毎回上位にランクインする一軒で、地元民からも観光客からも支持され、ハイシーズンの夏休みに入ると1日500人ほどが訪れます。
富士屋ぜんざい 480円(税込)
創業当時から親しまれているのが「富士屋ぜんざい」。氷と金時豆・白玉が別皿で提供されるスタイルです。
「溶けても味が薄くならないように」という思いから豆の煮汁を使用した特製氷は、サクッ、シャリシャリ。ハイドロフラスク社とコラボレーションをしたオリジナルのステンレスタンブラーで提供することで氷が溶けづらく、その食感が長く続きます。「お口直しに」と添えられた亀の甲せんべいに、お店の粋な心遣いを感じます。
タコスやタコライス、ジャークチキン、ロコモコハンバーグなどのお食事系メニューも充実している富士屋 泊本店。ぜんざいはミニサイズもあるので、食後のデザートとしてオーダーしてみるのも良いかもしれませんね。
〈店舗情報〉
ぜんざいの富士家 泊本店
[住所] 〒900-0012 沖縄県那覇市泊2-10-9
[電話番号] 098-869-4657
[営業時間] 6月〜9月11:00~20:00(ラストオーダー19:30)/10月〜5月 11:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
[定休日] なし
[駐車場] あり
[クレジットカード] 使用可
[電子マネー] 使用可
[HP、SNS] ホームページ、Instagram
お支払いには、便利でおトクなau PAYがご利用になれます!
お支払いはスマートにau PAYで
au PAYは利用可能な店舗でのお支払いで、200円(税込)ごとに1ポイントがたまります。
暑い季節にピッタリの冷たいスイーツも
スマホ一つで簡単に決済できるau PAYで!
au PAYについてはこちら
au PAY開始手続きのご案内はこちら
企画・編集:Laifue編集部
Photo&text:舘幸子
最新記事公開のお知らせは、
沖縄セルラー公式Twitter、公式Instagramから発信中♪
ぜひフォローお願いします^^