アートとおいしいものに満たされる。ぶらり、南部さんぽ
穏やかな海と生命力あふれる緑。豊かな自然に包まれ、アートとグルメスポットが充実している南城市。予定のない休日は、南部エリアまで足を延ばしてエネルギーチャージしませんか♪

世界のアートがすぐそばに。「南城美術館&伴山カフェ」
知念の高台に立つ「南城美術館」は、世界中のアーティストの作品をカジュアルに鑑賞できる美術館です。
美術コレクターのオーナーが沖縄の自然が色濃く残るこの地にほれ込み、2021年にオープンしました。
常設展示室では、「美は日常の中に」をコンセプトに、もともと学舎だった建物をフルリノベーションしてリアルな居住空間を再現。
玄関からリビング、ダイニング、トイレまで!スペイン三大巨匠・ピカソ、ミロ、ダリをはじめ、草間彌生さん、蜷川実花さんなど国内外のアーティストの作品が50点以上展示されています。
リラックスを誘う琉球畳の和室には、つい見入ってしまう海外のアーティストの作品や、やちむんの第一人者・大嶺實清(じっせい)氏による陶芸品を展示。
扉を開けた先は、ミントグリーンの壁紙が印象的なベッドルーム。うさぎをモチーフにした海外のアーティストの作品が展示されています。
たくさんの部屋を周って、お宝探し気分でお気に入りのアートを見つけてみてくださいね。
企画展示室では、3~4カ月のスパンで企画展を開催しています。
ステンドグラス風のかわいい壁画は、県内出身のアーティストによるもの。館内は写真撮影OKなのもうれしいポイントです。(※作品に手を触れるのはNGなのでお気を付けください)
アートを堪能した後は、併設の「伴山(はんやま)カフェ」でひと休み。
両親がフランス人とイタリア人のシェフが、南城の野菜や海の幸をふんだんに使用した本格ランチコースが人気です。
パスタやピザなど、もちろんアラカルトでも楽しめます。(※コースは事前予約がおすすめ)
海と森を一望できる風通しのいいテラス席で、シェフお手製のスイーツ&コーヒーをいただきます。
南城市のイチゴを使った季節限定「苺のタルト(700円)」に「ピスタチオ抹茶ティラミス(680円)」、ラテアートが施されたカフェラテ(650円)。(※価格はすべて税込)
器や盛り付けの細部まで美しく、視覚も味覚も満たされる贅沢なひと時をゆっくりと楽しめます。
カフェ1階のアートショップでは、やちむんのお皿や八重山の織物・ミンサーがモチーフのアクセサリーなど、県内の作家さんの作品を購入することもできますよ。
〈施設情報〉
南城美術館
[住所] 〒901-1502 沖縄県南城市知念安座真865
[電話番号] 098-975-7616
[営業時間] 10:00~17:00
[定休日] 火
[駐車場] あり
[入場料] おとな 1,000円、大学生 800円、中高生 600円(※すべて税込)
未就学児は無料
※伴山カフェ利用で100円引き
[クレジットカード] 使用可
[電子マネー] 使用不可
[HP、SNS] ホームページ 、Instagram、Facebook
伴山カフェ
[電話番号] 098-988-9790
[営業時間] 11:00~17:00
[定休日] 火
[クレジットカード] 使用可
[電子マネー] 使用可
[HP、SNS] ホームページ 、Instagram
お支払いには、便利でおトクなau PAYがご利用になれます!
南部巡りに便利なコミュニティバス「Nバス」
南部さんぽにおすすめなのが、南城市を周遊する市内線バス「Nバス」。
斎場御嶽や奥武島など主要スポットへのアクセスも便利で、一日乗り放題のお得な「Nバス一日乗車券」(大人700円、中高生500円、小学生350円、未就学児 無料 ※すべて税込)もありますよ。
何度でも乗り降りできて、まる一日南城市を満喫するのに最適!
バスならではの穏やかな時間と車窓からの景色、つい写真を撮りたくなるレトロなバス停にも癒されます♪
あえて目的地を決めず、来たバスにふらっと乗ってみても、新たな出合いとプチ冒険感を味わえそうです。
話題の「玉城食堂」で絶品・台湾ランチ
旅の醍醐味(だいごみ)といったら…“おいしいもの”!
本場の台湾ランチが食べられると聞きつけて、やってきたのは「玉城(たまぐすく)食堂」。
元公民館の建物をオーナー陣が自らフルリノベーションした店内は、アートな遊び心が詰まっていて居心地も抜群です。
台湾フリークのシェフ・亀谷(かめがい)さんと、世界の旅ごはんを作る画家の梅原さんによる珍しいコラボ食堂。
その日の気分で、新しいおいしさに出合えるのが大きな魅力です。
週替わりの台湾料理ランチ
1,700円(税込)
メインのご飯もの(魯肉飯(ルーローファン) or 鶏肉飯(ジーローファン)からチョイス)に、スープと副菜、小皿が付いた充実のラインナップ。
本場の味を食べやすくアレンジした味付けはどれも絶品です。
この日は魯肉飯、サンラータン、高菜漬けとイカの炒め物、豆腐麵の葱油和え。
ちょうどよいボリュームで、いろんな味を楽しみたい方におすすめ!
豚肉にしっかり味が染み込んだ「魯肉飯」。
甘くスパイシーな八角の香りをアクセントに、ホロっと柔らかいお肉にお箸が止まらないおいしさです。
甘さ、辛さ、酸っぱさ、いろんな味わいを楽しめて大満足の台湾ランチ。
沖縄に居ながら台湾にトリップしたかのような気分に浸れます。
店内の奥にはギャラリー兼ショップを併設。
お店の創業メンバーである南城市在住の宮城陶器・宮城正幸さん、BONOHO・佐藤尚理さんによるやちむんや、藤本健さんの木の器、世界を旅行して集めた雑貨や服など、ここでしか出合えない逸品がそろいます。
ギャラリーでは不定期で展示会も開催。情報はお店のInstagramをチェック!
おいしいもので満たされて、アートを身近に触れられる場所。
きっと定期的に訪れたくなる、お気に入りスポットになるはず。
〈店舗情報〉
玉城(たまぐすく)食堂
[住所] 〒901-0604 沖縄県南城市玉城字玉城93−3
[営業時間] 11:30~17:00
[定休日] 日、月
[駐車場] あり
[クレジットカード] 使用可
[電子マネー] 使用可
[HP、SNS] Instagram
お支払いには、便利でおトクなau PAYがご利用になれます!
南部のさんぽ旅は、便利なau PAYでお支払い!
au PAYは利用可能な店舗でのお支払いで、200円(税込)ごとに1ポイントがたまります。
絶景を楽しめるスポット、本場のランチのお支払いは、スマホ一つで簡単に決済できるau PAYで!
au PAYについてはこちら
au PAY利用開始手続き・ご案内はこちら
企画・編集:Laifue編集部
文:花城 綾子
撮影:大湾 朝太郎
モデル:伊波 あやか
LaifueのInstagramアカウント(@laifue_okinawa)ができました!
よりサクッと!便利でおトクな情報をGETできます♩
ぜひフォローしてくださいね!
最新記事公開のお知らせは、
沖縄セルラー公式X(旧:Twitter)、公式Instagramからも発信中♪
ぜひフォローお願いします^^