夏本番・ビーパの季節が到来!快適ビーチパーティーのコツ
いよいよ梅雨明け!今年も 「ビーパ (ビーチパーティー) 」の季節がやってきましたね♪今回は、アウトドアの達人と一緒にビーチパーティーを実践!ビーパが快適になる便利グッズや、簡単でおいしい達人直伝のレシピをご紹介します。

あると便利な “ビーパ” アイテム
沖縄の夏の風物詩「ビーチパーティー(ビーチパーリー、ビーパ)」。
今回は、「NEOSアウトドアパーク南城」さんご協力のもと、バーベキューグリルやタープといった機材はレンタルし、食材は持ち込みで実践しました。
バーベキュー施設の食材込みのプランも手軽ですが、自分たちで食材を準備すると、地元の名産や新鮮な食材を自由にカスタムして楽しめるのでおすすめです。
今回のアドバイザー
ビーパの達人:NEOSアウトドアパーク南城 徳里 豪隼さん
NEOS歴15年のアウトドアマスターで、アウトドアにまつわるさまざまなイベントを企画・運営。
バーベキューインストラクターの資格を保持し、沖縄県キャンプ協会の副会長も務める。愛称は徳さん。
あると便利な “ビーパ ” アイテム、一つめは「缶ホルダー」。
ビーチをバックに、さっそく「カリ~(カンパイ)」!屋外で飲むキンキンに冷えたビールは格別ですね!
缶ホルダーは保冷はもちろんのこと、ビーパあるあるの「誰の缶かわからなくなる」「ちょっとだけ飲み残した缶が大量発生」…という事態も防げて、エコなビーパが実現!お気に入りのステッカーを貼って目印にするのもおすすめです。
ビーパでは、手軽で安価な紙皿や割りばし、紙コップを使うことも多いと思いますが、すぐに汚れてゴミが大量に出たり、風で飛ばされたり、誰のものかわからなくなったりしまいがちですよね。
そこでおすすめなのが各自で「マイ食器」を持参すること!ゴミが減ってエコですし、買い出しの負担も減らすことができます。風で飛ばないのも何気にうれしいポイント♪
他にも「マイチェア」持参や、夕暮れ時に役立つ「LEDライト」があっても便利。これらはいざという時の防災グッズとしても役立ちます。
【達人おすすめグッズ①】「SHIMANO」クーラーボックス
左(ブラック)ICEBOX EL 30L/36,300円(税込)
右(グレー)/ICEBOX VL 30L/19,800円 (税込)
釣り具メーカー製のクーラーボックス。釣った魚を新鮮な状態で持ち帰ることを目的に作られているため抜群の保冷力で、なんと最大氷保持期間は4.5~6日間!
ワンタッチで開け閉めできて、さらに両開きという使い勝手の良さも魅力的。
撮影協力:アウトドアショップ・NEOS
【達人おすすめグッズ②】FOREST WASHER 1,100円(税込)
化粧品会社が開発したアウトドア向け台所用洗剤。シュッと吹きかけて拭き取るだけで食器類の油汚れをすっきり落とせます。バーベキューの合間に、パパっと片付けもはかどる便利アイテム。環境に配慮した成分で、災害時など水がない場面にも役立つので一つあると安心です。
いつものビーパがワンランクアップ♪ 達人直伝レシピ
便利グッズを活用して、いよいよバーベキューがスタート!徳さんにビーパにおすすめのレシピを教えてもらいましたよ♪
振るだけ簡単!ドレッシングいらずの「彩りサラダ」
材料:ツナ缶(旨味を含んだオイルごと使用)、チーズ、ピリ辛ソーセージ、カット野菜、コーン
チーズとピリ辛ソーセージはひと口サイズにカットします。
味付けは「シマうまスパイス」(934円、税込)だけ!「シママース」にピパーチや月桃をブレンドした万能スパイスです。
袋(しっかり封ができるファスナー付き保存袋がおすすめ)に材料を入れてシャカシャカ振るだけで簡単サラダが完成!
洗い物も少なくすみ、お子さまも楽しくお手伝いができるおすすめメニューです。
また、すきっ腹でお酒を飲んだゆえの悪酔いを防止する、前菜としての役割も果たしてくれます。
肉も野菜も切らずに焼くのがおいしい!「丸ごとグリル」
お次はお待ちかねのメインディッシュ!
お肉は、2.5センチほど厚みのある牛ロースステーキ肉を豪快に炭火で焼いていきます。
「バーベキューはスライス肉が便利ですが、お肉も野菜も丸ごと焼いた方が旨味をギュッと閉じこめられておいしいんですよ!」と徳さん。
野菜ももちろん丸ごと調理。タマネギやジャガイモは皮ごとアルミホイルで包んで蒸し焼きに。ピーマンはハケでオリーブオイルを塗って、種ごとペロリ。
「野菜ってこんなに甘くなるんだ!」と感動レベルのおいしさです。カットしてお皿に盛り付けると、ごちそう感も倍増!
〆のデザートに。マシュマロがとろける「スモア」
最後はデザート。マシュマロを炭火の近くで焼いて、全粒粉のビスケットにチョコレートと挟んだらおしゃれな「スモア」の完成!
マシュマロのとろけるおいしさはバーベキューの醍醐味ですね。
ビーチのそばで、仲間と食べるバーベキューは格別!
便利なアイテムと、周りと環境への配慮を持ちながら皆で協力し合う “心がけ” で、いつものビーパもより快適に、気持ちよく楽しめました。
ビーチやバーベキュー施設ごとのルールを守り、エコな新世代のビーパを楽しみましょう!
〈店舗情報〉
NEOSアウトドアパーク南城
[住所] 〒901-0601 沖縄県南城市知念志喜屋117-3
[電話番号] 098-987-6311
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日] 水
[駐車場] あり
[クレジットカード] 使用可
[電子マネー] 使用可
[HP、SNS] ホームページ、Instagram
お支払いには、便利でおトクなau PAYがご利用になれます!
ビーパのお支払いにも簡単・便利なau PAYで!
au PAYは利用可能な店舗でのお支払いで、200円(税込)ごとに1ポイントがたまります。
楽しいビーチパーティーのお支払いにも
スマホ一つで簡単に決済できるau PAYを使用して、ビーパをエンジョイしましょう!
au PAYについてはこちら
au PAY利用開始手続き・ご案内はこちら
企画・編集:Laifue編集部
文:花城 綾子
撮影:知名 孝
LaifueのInstagramアカウント(@laifue_okinawa)ができました!
よりサクッと!便利でおトクな情報をGETできます♩
ぜひフォローしてくださいね!
最新記事公開のお知らせは、
沖縄セルラー公式X(旧:Twitter)、公式Instagramからも発信中♪
ぜひフォローお願いします^^