県内各地のau Styleで開催中!au/UQ以外の方でも無料で参加できる「auマネ活セミナー」に行ってきました!
昨今よく耳にするようになった「マネ活」。始めた方がよいのはわかっているけど、なんだかハードルが高いし、「何から始めたらよいのかわからない…」と感じている方も多いのでは?au Styleでは、専門家のセミナーが無料で受けられる「auマネ活セミナー」を開催しています。1時間ほどで勉強できるこのセミナーは、マネ活の第一歩としてぴったり。どんなセミナーなのか見学してきました!

お近くのau Styleで気軽に参加
auマネ活セミナーは、県内各地のau Styleで開催されています。今回はイオンモール沖縄ライカムのau Styleにお邪魔しました。
実はこのセミナー、auやUQ mobileで契約されている人だけでなく、他社のキャリアの方でも無料で参加可能な太っ腹セミナーなんです! 投資について学んでみたいという方にはとてもおすすめですよ。
投資の基礎知識や投資商品の選び方について講義してもらえるだけでなく、質疑応答の時間もあるので、日頃の質問を投げかけるのもOK。
用意されている講座は「ポイ活編」「NISA概要編」「投資信託の選び方編」の3種類。自分の知識レベルや目的に合わせて、好きな講座を選べます。所要時間は約60分。事前にWEBで予約をしてから受講できるので、空き時間に気軽に参加できそうです。
気になるNISA概要についてわかりやすく学べます!
今回参加したセミナーのテーマは「NISA概要編」。新NISAのメリットや注意すべき点から、株・債券・投資信託の違い、資産運用の仕組みまで、投資の基礎から丁寧に説明してもらいました。
今回の講師
株式会社マーキュリー
具志堅一真(ぐしけんかずま)さん
au Styleの各店舗を周りながら
セミナー講師を担当
au Styleのカウンターにて、配布されたテキストを使いながらセミナーがスタート。参加者が用意するのは筆記用具のみ。
一度のセミナーの参加人数は3人程度と少人数の開催なので、理解度に応じて補足してもらえたり、質問もしやすく、初心者でも安心して参加できます。
ずっと気になっていたギモンを解決
今回セミナーに参加した吉永さんは、マネ活が気になりつつも、よくわからず一歩が踏み出せなかったそう。
内容は二部構成になっていて、第一部では株式投資の仕組みやリスク、投資の重要性について学びます。第二部ではNISA制度や金融機関、投資商品の選び方など、具体的に何をすればよいかわかる内容になっています。
「投資」と聞くとリスクがあるためギャンブルのようなイメージを持つ方もいると思いますが、正しい知識を身につけることでリスクを軽減する方法を知り、よりリスクの低い初心者向けの投資商品を選ぶことができます。
マネ活で投資をすることの必要性について理解が深まると、「早く始めよう!」という気持ちが高まるはず。
セミナー中盤では、金融庁の資産運用シミュレーションを使って、毎月の積立金額と積立期間を入力し、今から投資を始めると将来どれくらい貯まるのかを算出。
具体的な数字から将来の運用収益をシミュレーションすると、よくわからなかった投資のことがぐっと身近に感じられますね。
投資を始めるならいま!
auの店舗で行われている無料セミナーということで、auや金融機関への勧誘があるのではないかと思っていましたが、その気配は全くなくセミナーが終了。受講者が既に口座を保有している金融機関や、日頃利用している経済圏で始めることをオススメしているとのことでした。
Pontaポイントがたまりやすい「auマネ活プラン+」については、「質問があった場合には紹介可能ですよ」とのことだったので、ご興味のある方は聞いてみてくださいね。
受講前は投資やNISAについてよくわからず、具体的なイメージがついていなかったという吉永さん。
「ハードルが高いイメージがあったけど、話を聞いてみたら誰でもスタートしやすい部分があって、投資を身近に感じることができました。早速トライしようという気持ちになっています! とても良い機会になりました。」と、充実した時間が過ごせたようです。
「auマネ活セミナー」でマネ活を初めてみませんか?
誰でも無料で参加できる、投資初心者向けの「auマネ活セミナー」。投資の基本的な知識から具体的な始め方まで、わかりやすい解説でマネ活の疑問を解消できます。家族や友人と一緒に参加するのもおすすめです!
お申し込みと詳しい内容はこちら
企画・編集:Laifue編集部
撮影・文:松本 佳恵
モデル:吉永 昌代
LaifueのInstagramアカウント(@laifue_okinawa)ができました!
よりサクッと!便利でおトクな情報をGETできます♩
ぜひフォローしてくださいね!
最新記事公開のお知らせは、
沖縄セルラー公式X(旧:Twitter)、公式Instagramからも発信中♪
ぜひフォローお願いします^^