2025.05.26
auひかり ちゅら

auひかり ちゅら10ギガで沖縄の暮らしはどう変わる? ギガ識者に聞いてみた!〜YouTuber編〜

通信速度が今までの光回線よりも速くなるだけでなく、複数人が同時に接続をしても安定して繋がるようになる超高速インターネット回線「auひかり ちゅら10ギガ」(※)。
実際、10ギガを導入することで私たちの生活はどのように変わるのでしょうか?

今回は登録者数10万人を突破した沖縄の人気YouTubeチャンネル「おきなわちゃんねる」のディレクター・與那嶺祐介(よな太郎)さんと、メインMCの秋山ひとみ(ひーとー)さんにお話を伺いました。

※ギガ識者とは、日々の生活や仕事でインターネットを使うことが多く、知見が高い沖縄県民のみなさんです。

「おきなわちゃんねる」ってどんなチャンネル?

<與那嶺さん> おきなわちゃんねる「もっと沖縄好きになってもらいたい」というテーマを掲げ、それに沿った企画を考えてYouTubeで発信しています。メインMCは、じゅん選手ひーとーまいこの3人。そのほかにも沖縄の芸能プロダクション「オリジンlil(リル)」に所属している芸人やタレントらが出演し、沖縄ならではの文化や方言、観光などを面白く発信しています。 特に人気のある動画は「沖縄あるある30選」。もうすぐ100万再生になります。視聴者の割合は県民と県外の方と半々ぐらいですが、沖縄県民が意外と沖縄のことを知らないということも多いので、県民の皆さんにも見ていただけていてうれしいです。

<秋山さん> 私は2011年に埼玉から沖縄に移住しました。カルチャーショックというか「沖縄って不思議だよね」というような移住者ならではの目線で沖縄の面白いところを紹介していけたら、と思っています。

おきなわちゃんねるをはじめたきっかけ

<與那嶺さん> 僕はもともとオリジンlilでマネージャー業務をしていたのですが、コロナ禍でタレント活動が厳しくなり…そんな時に沖縄で旅行事業を展開する株式会社SEECから「YouTubeチャンネルを始めてみませんか?」と打診があり、オリジンlilとSEECで企画、SEECグループのうちなーうぇぶが撮影・制作担当という体制で、2021年におきなわちゃんねるをスターさせました。今は月曜から金曜の週5本更新に加え、土・日はショート動画をアップしています。更新頻度が高いので、寝る間を惜しんで稼働することもあります。

動画の企画はどのように考えていますか?

<與那嶺さん> チャンネルを始めた頃はSEECとオリジンlil全体で企画を考えていましたが、じゅん選手が提案する企画が面白く、県民に響くことも多かったので、最近はおきなわちゃんねるのメンバーが考えたものをSEECでブラッシュアップしていく感じになっています。

<秋山さん> メンバーに「次の企画でどこか行ってみたいところある?」と聞いてみたり、プライベートで出かけた時に「ここのお店良さそう!」と思ったら覚えておいたり。SNSを参考にすることも多く、どんどんスクショが増えていきます(笑)。沖縄に移住してから、体験してみたかったことや、行ってみたいけど一人では行きづらかった場所を提案することもあります。

撮影・編集時に大事にしていることは?

<秋山さん> 芸人さんやYouTuberって「面白くすればいい」みたいなイメージを持たれてしまうこともあるのですが、人が不快になることはしないように注意しています。おきなわチャンネルの企画で店舗の取材をさせていただくことも多いのですが、お店が嫌な気持ちになることは絶対にしないですね。

<與那嶺さん> テロップにミスがないか気をつけています。特にじゅん選手が出演している動画に関してですが、じゅん選手はうちなーぐちを使っているので、標準語に訳したときに間違いがないか、本人にも確認するようにしています。 また今後は、SEECの旅行事業部が運営する沖縄観光ポータルサイト「沖楽」と「おきなわちゃんねる」が連携する事で、動画をご視聴し、感じていただいた沖縄の魅力を、実際に体験していただけような仕組みづくりに挑戦していきたいです。

10ギガ高速通信で、YouTuberの世界はどう変わる?

<與那嶺さん> SEECは社員数が多いので、大勢が同時にインターネット接続をしていると、どうしても動きが遅くなってしまう時があります。共有したいデータがなかなか入れられなくて、帰る時間が遅くなってしまうことも…。

<與那嶺さん> 撮影・編集データはクラウド上ですべて管理をしています。撮ってきた素材(データ)をアップしてもらい、僕の方で確認してから編集チームに共有するのですが今日はネット接続が遅いと感じることも少なくないんです。

<秋山さん> 動画が公開されるまで何度もチームでやり取りをしています。1本の動画にいろんなデータを入れるとデータ自体が重たくなってしまうので、クラウド上でやり取りをするのが結構大変な時もありますね。

<與那嶺さん> 10ギガになることで通信速度が速くなり、複数人が同時接続しても安定性が保たれる(※)ということなので、10ギガ導入後は、ストレスを感じることなく作業ができそうです。

※auひかり ちゅら10ギガはベストエフォート型サービスです。記載速度は技術規格上の概ねの最大値であり、実使用速度を示すものではありません。お客さまのご利用環境、回線の状況などにより大幅に低下する場合があります。

【おきなわちゃんねる】公式YouTubeチャンネル

運営会社:株式会社SEEC
提携先:沖楽 POWERED BY Jcation 

 

auひかり ちゅら10ギガ 「デビューキャンペーン!」&「アップグレードキャンペーン!」実施中

auひかり ちゅら10ギガ新規ご契約者さまが対象の、適用条件をすべて満たすと、最大6カ月間 10ギガが月額500円で使える 「auひかり ちゅら10ギガ デビューキャンペーン!」
auひかり ちゅらをご契約中のお客さまが対象の、10ギガが最大1年間1ギガと料金変わらず使える「auひかり ちゅら10ギガ アップグレードキャンペーン!」を実施中です!

★auひかり ちゅらホーム1ギガ・マンションギガの標準プラン(各種割引適用前)との比較になります。適用条件をすべて満たすと、開通月の翌月ご利用分から最大12カ月間、ネット月額利用料から550円割引。

デビューキャンペーン、アップグレードキャンペーンの詳細はコチラ

2025年10月末にはauひかり ちゅらエリア内の75%が開通予定です。詳しいエリア別の開通状況は、auひかり ちゅら10ギガサービスページでご確認ください。

 

企画・編集:Laifue編集部
撮影・文:舘 幸子
取材協力:株式会社SEEC 沖縄営業所

 

LaifueのInstagramアカウント(@laifue_okinawa)更新中!
記事公開のお知らせや、よりサクッと!便利でおトクな情報をGETできます♩
ぜひフォローしてくださいね!

記事をシェア