【auひかり ちゅら】市販の外付けルーターを使ってネットに接続したい(モード設定)

auひかり ちゅら提供する宅内機器「ホームゲートウェイ(HGW)」に市販のルーターを接続してインターネットを利用することができます。
市販の外付けルーターをご利用される場合は、MODE(モード)設定を行ってください。

MODE(モード)設定は、外付けルーターのスイッチや設定画面からBR(ブリッジモード) / AP(アクセスポイントモード)へ切り替えをお願いいたします。
RT(ルーターモード) / CNV(コンバーター)は、ご利用いただけません。
具体的な手順については、外付けルーターに付属されていますマニュアルをご参照いただくか、各種メーカーへお問い合わせください。

 

BR(ブリッジモード)は、無線LANルーターのルーター機能を停止し、アクセスポイントとしてのみ機能させるモードです。(またメーカーや製品によっては「AP(アクセスポイントモード)」と呼ばれることもあります。)
このMODE(モード)では、ルーターが持っているIPアドレスの割り振りやルーティングといった機能が無効になり、既存のネットワークに接続してWi-Fi電波を飛ばしたり、有線LANポートを増設したりする役割を担います。

設定方法

  1. 電源を切る
    外付けルーターの電源を切ります。
  2. MODE(モード)スイッチをBR(ブリッジモード)に切り替える
    ルーターの背面や側面にMODE(モード)スイッチがある場合、BR(ブリッジ)側に切り替えます。
  3. 電源を入れる
    再び電源を入れ、ランプが点灯すれば設定完了です。

注意事項

  • BR(ブリッジモード)に設定する際は、既存のルーターやブロードバンドモデムにDHCPサーバー機能が搭載されていることを確認してください。
  • BR(ブリッジモード)では、ルーター機能が無効になるため、インターネット接続設定は既存のルーターやモデムで行う必要があります。
  • BR(ブリッジモード)とルーターMODE(モード)を切り替える際は、必ずルーターの初期化を行ってください。
  • メーカーや製品によっては設定方法が異なる場合がございます。
    具体的な手順については、Wi-Fiルーターに付属されていますマニュアルをご参照いただくか、各種メーカーへお問い合わせください。

 

ご注意事項

  • 掲載内容は2025年6月24日時点の情報です。
キーワード検索/カテゴリ検索

カテゴリのみで検索可。キーワード欄は空欄にしてください。