auひかり ちゅら電話のサービス内容・料金の改定について

料金の改定について

このたび、2025年7月1日から、auひかり ちゅら電話のサービス内容と月額料金を改定します。
本改定では、昨今増加する迷惑電話への対策として、「迷惑電話撃退」オプションを無料で提供するほか、物価上昇、エネルギーコストの増加、人件費の上昇などの経費増加に伴い、お客さまに継続的にサービスを提供するため月額料金の変更を行います。
引き続きより良いサービスの提供に努めて参りますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  月額料金

現行(改訂前)

2025年6月ご利用分まで

今後(改訂後)

2025年7月ご利用分から

auひかり ちゅら

電話サービス※1

550円 770円
迷惑電話撃退 770円 無料

※1 auひかり ちゅら電話の料金は、ネットとセットでご利用時の料金です。
※2 迷惑電話撃退を現在ご利用中のお客さまは、お手続き不要で7月から自動で無料となります。

本ページでは、

  • 電話サービスのご利用に関するご注意点等 
  • 電話オプションサービス「迷惑電話撃退」のお申込み・設定方法
  • 国際電話不取扱(海外からの迷惑電話対策)
  • よくある質問

をご説明します。

電話サービスのご利用に関するご注意点

電話サービスをご継続される場合はお手続き不要です。

auひかり ちゅら電話の解約をご検討されている場合は、以下にご注意ください。

①スマートフォンで割引を受けている場合

auスマートバリューまたはUQモバイルの自宅セット割(インターネットコース)は、auひかり ちゅらネットと電話をセットでご利用されている場合に適用されます。auひかり ちゅらの電話サービスを解約されると割引適用外となりますので、ご注意ください。

auスマートバリュー: https://okinawa-cellular.jp/personal/hikari/service/service_smartvalue/
自宅セット割: https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/setwari/jitaku/

②固定電話を各種連絡先としてご利用中の場合

学校、会社などご自宅の緊急連絡先としてご利用されていたり、各種サービスの連絡先電話番号として登録されている可能性がありますので、ご解約前に連絡先の見直しをお願いします。

③番号継続には他社サービスへの番号ポータビリティが必要

現在ご利用中の電話番号を、他社サービスでもご利用される場合は、auひかり ちゅら電話を解約する前に、番号ポータビリティで他社電話サービスへの切替が必要です。

※auひかり ちゅら電話サービスを先に解約されると、電話番号移行ができません。

電話サービスをご解約の方法

auひかり ちゅらお客さまセンターで受付いたします。

0120-994-778 
受付時間:9:00~20:00(通話料無料/年中無休)

電話オプションサービス「迷惑電話撃退」のお申込み・設定方法

迷惑電話撃退とは

直前にかかってきた電話が迷惑電話だった場合に、専用番号「144」にかけてガイダンスに基づき操作するだけで、
次回から該当発信元からの着信を速やかに拒否できる機能です。

迷惑電話撃退の設定方法

着信毎登録(最大30件)

1.電話機から「144」をダイヤルするとガイダンスが流れます。
2.「2」をダイヤルすると、一番最後に電話を掛けて来た相手を着信拒否番号として登録します。
   「3」をダイヤルすると、直前に設定した番号の着信拒否設定を解除します。
   「9」をダイヤルすると、それまでに登録した番号の着信拒否設定を一括解除します。
3.設定完了のガイダンスが流れます。

※着信毎登録の場合、31件目の登録をすると、1件目に登録した電話番号の着信拒否設定が解除されます。

事前登録(最大30件)

My auでも、着信を拒否する電話番号の事前登録・変更ができます。

電話で登録した30件とは別に、最大30件までの電話番号が登録できます。

迷惑電話撃退 お申し込み方法

auひかり ちゅら公式ホームページ(チャット)

チャット受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※受付時間外はロボットが対応します。

チャットで申し込む

auひかり ちゅらお客さまセンター

受付時間:9:00~20:00(年中無休)

電話で申し込む

国際電話不取扱(海外からの迷惑電話対策)について

■サービス概要

海外からの迷惑電話や特殊詐欺被害の防止の観点から、国際電話をご利用されない場合は、発着、着信ともに国際電話利用契約の「利用休止申請」(国際電話不取扱い)をしていただくことも有効です。

■国際電話利用契約の「利用休止申請」の方法

①最初に以下にお電話いただき、利用休止申請のWebサイトで必要なパスワード*を確認いただきます。
 パスワード問い合わせ:0120-499705(無料、24時間自動音声)
②以下ボタンを押してリンク先を開きます。
  ①のパスワードを入力し、ログインします。
  *パスワードは英数字8文字(例:abcd1234)です。メモをお取りいただくことをおすすめします。
③Web申請画面が開きますので、必要項目を入力いただきます。
④同意して確認画面へお進みいただき、「申込をする」を押下して申込完了です。
  ※お申込みから反映まで1週間程度かかります。

よくあるご質問

A

昨今の物価上昇、エネルギーコストの増加、人件費の上昇に伴う経費増加に対応し、電話サービスを持続的に提供するため本改定を実施いたします。
また、悪質営業や犯罪に繋がるような迷惑電話が社会問題化するなか、固定電話をより安全に使っていただくための工夫の重要性が増しております。
改定と「迷惑電話撃退」機能の無料化により、電話サービスの持続的提供と、より安心してご利用いただける電話サービスの両立に努めてまいります。

A

電話サービスをご継続いただく場合は不要です。
電話オプションサービス(迷惑電話撃退)はお申し込みが必要ですので、本ページに記載の方法でお申込みください。

A

解約は不要です。そのまま継続いただくと、7月ご利用分から無料となります。

A

迷惑電話発着信ブロックは、トビラ社の提供する約3万件の迷惑電話データベースを活用しお客様が未知の番号でも自動でブロックするサービスです。迷惑電話撃退は、かかってきた迷惑電話をその場で登録したり、予め迷惑電話番号を登録することで、以降はかかってこなくするサービスです。

A

海外からの電話番号でも対応可能です。
(ただし同一の電話番号だけがブロックされるため、番号が変わっていればブロックされません。)

A

2025年7月利用分より無料になります。現時点で有料化の予定はございません。また、初めてご利用になる方は初月無料ですので6月にお申込みいただいても無料となります。